ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
お問合せはこちら
TEL 090-8662-9529
10:00-20:00 (土・日・祝日除く)
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Top Page
トラカゴについて
About
クラス案内
インストラクター紹介
入会案内・規約
トラスト柔術アカデミー鹿児島 出水鶴柔術
トラスト柔術アカデミー鹿児島 水俣道場
BJJとは
What’s BJJ
アクセス
Access
よくある質問
FAQ
お問合せ
Contact
blogs
HOME
»
blogs »
blog
»
第8回 Road to R.O.M.A.N. 都城大会
第8回 Road to R.O.M.A.N. 都城大会
投稿日 : 2024年6月23日 | カテゴリー :
blog
宮崎県都城市で開催した第8回 『Road to R.O.M.A.N.』♪
コツコツ続けて第8回大会を開催することができました!
Who’s Number Oneなどの北米プログラップリングのノーポイント・サブミッションオンリー・ノータイムリミットは世界では主流になりつつあるルール。
このルールは柔術のガラパゴス化を防ぎ、誰でもでき柔術家やMMAファイターやグラップラー全てに必要なグラップリングスキルを身につけられる素晴らしいルール。
僕のアカデミーの柔術家はセルフディフェンスによる戦いのサバイブをメインにしていますが… MMAファイターなどは守りの固いグラップラーから強引にでも一本を狙えばいいです。
このルールは鹿児島では迫害に近い状態にありますが…宮崎の柔術家やMMAファイターやグラップラーは関係ないと分け隔てなく、いっぱい参加していただきました❤︎
そしてホントに嬉しかったのは僕の師匠、神田先生の同門の盟友でAXIS柔術アカデミーの大先輩でレジェンドのジョン・カルロス先生とジョン・パウロ先生がわざわざ大会に足を運んでくださったのが涙が出るぐらい嬉しかったです。
なかなか、このルールを理解されないぐらいガラパゴス化が進んでいる鹿児島柔術界ですが… コツコツとでも柔術の本質を学べるノーポイント・サブミッションオンリー・ノータイムリミットの大会を開催し続けていきます♬*\(^o^)/*
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
←
サタデーナイトグラップリング
持永木材グレイシー柔術クラス
→
カテゴリー
blog
シゲの『センチメンタル・ジャーニー日記(仮称)』
大会・イベント
最近の投稿
サタデーナイトグラップリング
2025年3月23日
キッズ柔術(大人も可)
2025年3月22日
私は自分に正直になり、自分の道を行くべきだと思った
2025年3月22日
「やりとり」ではなく「中和」すること
2025年3月21日
出水鶴柔術 〜緒方さん帯授与式〜
2025年3月20日
TRUST JIU-JITSU FAMILY LINKS
トラスト柔術アカデミー 鹿児島 Facebook
トラスト柔術アカデミー 愛知本部
トラスト柔術アカデミー 韓国 Trust Korea
トラスト柔術アカデミーBlog
トラスト柔術アカデミーYoutubeチャンネル
トラスト柔術アカデミー代表 イクマコ日記