ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
お問合せはこちら
TEL 090-8662-9529
10:00-20:00 (土・日・祝日除く)
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Top Page
トラカゴについて
About
クラス案内
インストラクター紹介
入会案内・規約
トラスト柔術アカデミー鹿児島 出水鶴柔術
トラスト柔術アカデミー鹿児島 水俣道場
BJJとは
What’s BJJ
アクセス
Access
よくある質問
FAQ
お問合せ
Contact
blogs
HOME
»
blogs »
blog
»
格闘技はレースではない
格闘技はレースではない
投稿日 : 2025年2月11日 | カテゴリー :
blog
「水泳のように筋力の強さ、肉体のバランスが重要なスポーツはわからないが、格闘技はレースではない」
「体力がすべてではなく、修練を積めば相手に対してどう対処すればいいか、相手がどう動くかが分かるようになる」
byヒクソン・グレイシー
ヒクソン先生の言葉の逆なのですが、今の格闘競技は時間制限のある″レース〟と同じです。
″レース〟になってしまったから身体能力や体力勝負の要素が強くなり、弱者が間引かれて強者のみが残り、誰もができなくなる。
体力や身体能力も勝つことも大事ではありますが… 全てではありません。そして、″レース〟だけだと、強くなっても柔術の本質を理解できません。
柔術は常に弱者の立場や目線で作られているセルフディフェンスなのです… 弱者の立場や目線を失うと柔術は単なる寝技競技やサブミッション・ファイトになり、柔術ではなくなるのです。
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
←
出水鶴柔術
自分に問いかけることだ
→
カテゴリー
blog
シゲの『センチメンタル・ジャーニー日記(仮称)』
大会・イベント
最近の投稿
今の自分のままでいい
2025年3月25日
サタデーナイトグラップリング
2025年3月23日
キッズ柔術(大人も可)
2025年3月22日
私は自分に正直になり、自分の道を行くべきだと思った
2025年3月22日
「やりとり」ではなく「中和」すること
2025年3月21日
TRUST JIU-JITSU FAMILY LINKS
トラスト柔術アカデミー 鹿児島 Facebook
トラスト柔術アカデミー 愛知本部
トラスト柔術アカデミー 韓国 Trust Korea
トラスト柔術アカデミーBlog
トラスト柔術アカデミーYoutubeチャンネル
トラスト柔術アカデミー代表 イクマコ日記