ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
お問合せはこちら
TEL 090-8662-9529
10:00-20:00 (土・日・祝日除く)
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Top Page
トラカゴについて
About
クラス案内
インストラクター紹介
入会案内・規約
トラスト柔術アカデミー鹿児島 出水鶴柔術
トラスト柔術アカデミー鹿児島 水俣道場
BJJとは
What’s BJJ
アクセス
Access
よくある質問
FAQ
お問合せ
Contact
blogs
HOME
»
blogs »
blog
»
何も持っていない今の私のほうが幸せなのだ
何も持っていない今の私のほうが幸せなのだ
投稿日 : 2025年3月26日 | カテゴリー :
blog
「私はライフスタイルを変えた。普通の車に乗り、普通の商品を買う。節約をする。クレジットカードは使わず、贅沢はやめて、今を楽しむ。余分な収入があれば、家のローンなどいろんな支払いに回すが、別になくてもかまわないし、臨時収入など期待していない」
「今、幸せなのは、何も『必要』としていないからだ。思わぬ収入があればそれで嬉しいが、何もなくてもシンプルに生きられる。自転車でボードを持って毎日ビーチに行く。サーフィンをする。友達と話をする。遊ぶ」
「心の中には、いつもくっきりとした自分のイメージがある。『最高の食事をしている。誰にも負けない素晴らしい食生活だ。品質の高い有機栽培の食品に、搾りたてのジュース。眠りの質にもこだわったいる」
「テンピュール社のマットレスは寝心地が最高だ。もちろんペッドでも最高の男だ。どうがんばっても誰もかなわないだろう』。これが今の私の気持ちだ。つまり、こういうことだ」
「すべてを手にしていたかつての私より、何も持っていない今の私のほうが幸せなのだ。それは、家も財産も何もかも持っていた人生を経験したことがあるからこそ、簡単に言えるのかもしれない」
「すべてを手に入れた経験が一度もない人にとって、何も持たないほうが幸せだということを想像し理解するのは、かなり難しいことだろう」
byヒクソン・グレイシー
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
←
キッズ柔術(大人も可)
「self-destroy」を「self-defense」へ戻す
→
カテゴリー
blog
シゲの『センチメンタル・ジャーニー日記(仮称)』
大会・イベント
最近の投稿
出水鶴柔術
2025年4月3日
論理的に考える人は、頭が良いとは限らない
2025年4月2日
私はかつてやったことを後悔してはいない
2025年4月2日
キッズ柔術(大人も可)
2025年4月2日
持永木材グレイシー柔術グラス
2025年3月31日
TRUST JIU-JITSU FAMILY LINKS
トラスト柔術アカデミー 鹿児島 Facebook
トラスト柔術アカデミー 愛知本部
トラスト柔術アカデミー 韓国 Trust Korea
トラスト柔術アカデミーBlog
トラスト柔術アカデミーYoutubeチャンネル
トラスト柔術アカデミー代表 イクマコ日記