
本日、8/17(日)『第10回 Road to R.O.M.A.N. 都城大会』が無事に終了しました♪

グレイシー柔術がバーリトゥード(時間無制限の総合格闘技)で闘うためのグラップリングルールで、現在のアメリカン・プロ・グラップリングでも採用されている、『ノーポイント・サブミッションオンリー・ノータイムリミット(長い試合時間)』を採用した大会を開催して、早や三年で10回目を数えることができました!

このルールはBJJのルーツであるグレイシー柔術へのセルフディフェンスへの原点回帰もですが… 最先端の北米のプロ・グラップリングでも行っているルールです。

今回は僕の相手に、ねわざワールド桜島の木村さんが参戦してくれたことで、勝ち負けだけではない柔術の闘いのストーリーを楽しめました!

昔から木村さんは、このルールに向いていると思って誘っていたのでホント嬉しいです❤︎

闘いのサバイブであるセルフディフェンスを体現するルール… もちろん一本勝ちを狙っている方はサブミッションを狙ってもいい!

少しの差でも勝ち負けを決める進化した競技柔術もいいですが… 極めるか極められないかのオールドスクールなセルフディフェンス柔術を磨ける大会があってもいいのではないでしょうか。

本日、大会に参戦していただいた選手や道場・アカデミーの関係者の皆様、ありがとうございました♬ m(_ _)m