blog
サタデーナイトグラップリング
サタデーナイトグラップリング♪ 三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調など崩されてはいませんか。 気がつけば今年も3月ですが… 鹿児島の土曜の夜はグラップリングを楽しんでます! 花粉症の僕ですが… […]
生活に役に立つコンセプト
「柔術は競技者のためだけのものではない。競技をしない人のためのものでもある」「それには競技としての柔術だけではなくて、護身術(セルフ・ディフェンス)が核となる」「リアルな日常生活・家庭の生活・社会生活において護身術という […]
私たちのシステムは弱者が強者から身を守るために
「柔術競技のトップ選手たちを優れたアスリートとして尊敬してはいたが、非の打ちどころのない武術家とは思わなかった」 「護身術の側面を無視していたからだ。実戦とは予測不可能なもので、生き延びることが唯一の目標になることだって […]
柔術家としての心構え
「暴徒にいっせいに襲いかかられた場合の選択肢は、私でも、・・・(略)・・・、戦略的退却しかない。17歳のとき、そんな状況を経験した。カーニバルのためブラジル南部にいたときだ。ナイトクラブの前で女の子たちと話していたら、ひ […]
護身柔術は我が身を守り、相手を支配するアート
「その通りだ。柔術はスポーツになった。僕が柔術を始めたのは伝統的なスクールだったんだ。先生はヒクソンの黒帯でハンターのオーナーだったマウリシオ・ミゲール・ペレイラ……マウリサォンだった」 「マウリサォンは僕に護身術として […]
持永木材グレイシー柔術クラス
トラスト柔術アカデミー鹿児島・持永木材グレイシー柔術クラス♪ 強い人やエリート達にスポットがあたり、ほとんどの普通の人や弱者の現実が見えなくなるスポーツ競技… 上に君臨するエリートにはほとんどの人がなれないのです。 しか […]
サタデーナイトグラップリング
サタデーナイトグラップリング♪ 世に溢れている身体能力を一時的に高めて身体を壊す思考と動き、一時的に強くなるにはもってこいですが… 長く続かない身体操作は必ずガタがきます。 人間は必ず衰えるもの… その時に動ける身体操作 […]
柔術のミッシングリンク
「誰も正しい技術を使ってないんだ。その部分はいわばミッシングリンクになっているんだ。柔術を用いてMMAを使う場合におけるね。失われた柔術を再び取り戻すのがクロンとなるだろう」byヒクソン・グレイシー バーリトゥード・ガー […]
どんなことでもバランスが必要
「どんなことでもバランスが必要である。遊び、仕事をし、愛する。そのバランスを保つために、常に見直しをしなくてはならない」byヒクソン・グレイシー グレイシー柔術の技は全ての物事のバランスを教えてくれます。 技ばかりを増や […]
強くなりたいより負けない
「強くなりたい」柔術を長くやっているとよく耳にする言葉… 競技柔術ルールで強くなりたい、MMAで強くなりたい、アマチュアで強くなりたい、プロで強くなりたい… 様々だ。 だけど、「強さ」=「勝ち負け」だと、勝てなくなり結果 […]