2022年8月

blog
土用の柔術の日

土用明けの暑さがひとしお身に応える今日この頃。 土用の丑の日はすぎましたが… 土用の丑の日には柔術やってウナギ食べると夏を元気に過ごせます♪ 江戸時代、平賀源内はウナギを食すのと柔術を推奨したそうです… ウソです(笑) […]

続きを読む
blog
納涼柔術

納涼花火大会が中止されるコロナ禍となりましたが… 納涼花火大会より楽しいのが柔術♪(笑) 柔術で汗かいて涼めば結果的に納涼になります。 お盆も過ぎたので納涼柔術で柔術中です♬ *\(^o^)/*

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 暦の上では処暑を迎えたとはいえ、夏の名残の暑さはなおもとどまっているようです。 夏も折り返し地点… だけど鹿児島の土曜の夜はグラップリングでエンジョイしてますよ!!! まだまだ暑いのでグラ […]

続きを読む
blog
快適サマー柔術♪

暦の上では立秋を迎え、秋の涼しさが待ち遠しく感じられる今日この頃。 今年は猛暑が続いておりますが、お障りなくお過ごしでしょうか。 トラスト柔術アカデミー鹿児島では快適な空間でサマー柔術を満喫中です♪ 夏には熱い柔術と冷た […]

続きを読む
blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ まとめ上げた稽古の順序を変えただけで確信に近づく。 強くなる為の段階の順序も大事です… だけど、強い人が強くなる稽古や上手な人が更に強くなる稽古じゃ、強くなれない人が必ず出てき […]

続きを読む
blog
地元柔術に地元飲み♪

残暑を逆手にとって、ビアガーデンに繰り出したいこの頃ですね。 柔術で身体を動かして汗をかいた後はビールが最高です♪ 真夏には柔術にビール❤︎ 県外をまたぐ移動や飲みに出る事が憚れるコロナ禍… 地元の柔術アカ […]

続きを読む
blog
フィーリングは誰でもできる柔術

「テクニックを紹介するのでなく自分のフィーリングを高めるためのコンセプトを理解し、相手ではなく、稽古の中で自分のフィーリングをどの様にして高めるかという事。」 ヒクソン・グレイシー先生のグレイシー柔術セミナーのテーマ。 […]

続きを読む
blog
術がシンプルなのが柔術

立秋とは名ばかりの厳しい残暑が続きますが、お健やかにお過ごしでしょうか。 技の豊かさがクローズアップされる柔術ですが… 『技』の多さより重要なのがシンプルな『術』。 技が術に沿っていないと凡人は使えない… 術さえハッキリ […]

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 地元の夏祭りの後はサタデーナイトのグラップリング祭り! 鹿児島の土曜の夜はグラップリングフィーバーで決まりです❤︎ グラップリングで夏を満喫中で〜す♬ *\(^o^)/*

続きを読む
blog
August柔術

蝉しぐれの降り注ぐ夏の盛りとなりました。 湧き立つ入道雲に夕立を待ちわびる今日この頃、相変わらずお達者にお暮らしでしょうか。 8月になってさらにサマー柔術全開で夏を満喫中です♪ 柔術は夏が似合います❤︎ 柔 […]

続きを読む