2022年11月

blog
第3回オールドスクール柔術大運動会

『第3回オールドスクール柔術大運動会 in 出水市 高尾野武道館』 第3回大会も名勝負続出!!! この試合では強い弱いや勝ち負けだけではない柔術の失われていきそうな基本技術… 身を守りながら戦術や戦略を駆使したセルフディ […]

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 落ち葉散りゆく今日この頃、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 向寒の候、お健やかにお過ごしのことと存じます。 11月も鹿児島の土曜の夜はグラップリングで楽しくフィーバー!!! グラップ […]

続きを読む
blog
親子柔術で充実♪

「日本の格闘家は、グラウンドなどの技術は優れているが、相手のミスをきっかけに勝負を仕掛けて勝つという傾向がある。それには長い時間が必要で、いまの3分や5分という短いラウンドでは不利なんだよ。」ヒクソン・グレイシー先生の言 […]

続きを読む
blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 柔術の見えないパワーを感じることに集中すると… 技に芯が通っているか否かが分かるようになってきます。 全ての技に共通している部分だと思うんですが… 技を増やしすぎると技の芯の部 […]

続きを読む
blog
戦わずして勝つこと

「今の私の大きな使命はトーナメントを勝ち抜くための準備をすることだけではありません。試合で勝つことに関係なく、柔術にはたくさんの有益な側面があります。今の私の最大の目標は、戦わずして勝つことです」ヒクソン・グレイシー先生 […]

続きを読む
blog
霜月柔術

晩秋を迎え、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 紅葉が一段と色を増す季節となりましたが、ご機嫌いかがでしょうか。 今年も後2ヶ月です… 早いです… 今年も11月になりましたが益々柔術で充実中です!!! 晩秋も柔術 […]

続きを読む
blog
見えるものとは違う…見えるものをどう感じるか

「真実は往々にして見えるものとは違う。真実は、見えるものをどう感じるかだ。」ヒクソン・グレイシー先生の言葉。 見えないパワーを感じとる柔術に変えてしまってから… 今までの見えている技とは全然違ってくるのが面白い♪ どんど […]

続きを読む