ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
お問合せはこちら
TEL 090-8662-9529
10:00-20:00 (土・日・祝日除く)
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Top Page
トラカゴについて
About
クラス案内
インストラクター紹介
入会案内・規約
トラスト柔術アカデミー鹿児島 出水鶴柔術
トラスト柔術アカデミー鹿児島 水俣道場
BJJとは
What’s BJJ
アクセス
Access
よくある質問
FAQ
お問合せ
Contact
blogs
HOME
»
blogs »
blog
»
出水鶴柔術
出水鶴柔術
投稿日 : 2024年1月25日 | カテゴリー :
blog
トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪
「幼いころにこんなことがあった。私は四歳。みんなでコパカバーナのビーチへ行ったときのことだ。私たちはビーチで砂のお城を作るだけではない」
「父は子どもたちをタイヤのインナーチューブにつかまらせて、海まで引っ張っていった。毎回、前回より少しずつ遠くへ連れていく。ある日父が、『よし、みんな、今日はキリストに会いにいくぞ』と言った」
「二キロメートル近く離れたチジュカ国立公園のコルコバード山からは高さ三〇メートルのイエス・キリスト像が街を見下ろしていて、視界をさえぎるビル群越しにその像が見えるくらいまで沖へ来た」
「そのときチューブの空気が漏れ出し、空気が全部抜けてしまった。まず父はみんなを落ち着かせ、私をおぶり『よし、おまえたち、泳いで戻るぞ』と言った。一瞬の迷いもなく全員が海面に顔をつけて泳ぎだし、全員無事、岸へ戻ることができた」
byヒクソン・グレイシー
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
←
″勇敢な”ファイター
サタデーナイトグラップリング
→
カテゴリー
blog
シゲの『センチメンタル・ジャーニー日記(仮称)』
大会・イベント
最近の投稿
柔術には有利なポジションが三つある
2025年5月8日
疲れを乗り越える方法や、守りの技術が身につく
2025年5月7日
第9回 Road to R.O.M.A.N.
2025年5月6日
痩せた人、背の低い人、背の高い人、どんな人でもできる
2025年5月5日
サタデーナイトグラップリング
2025年5月3日
TRUST JIU-JITSU FAMILY LINKS
トラスト柔術アカデミー 鹿児島 Facebook
トラスト柔術アカデミー 愛知本部
トラスト柔術アカデミー 韓国 Trust Korea
トラスト柔術アカデミーBlog
トラスト柔術アカデミーYoutubeチャンネル
トラスト柔術アカデミー代表 イクマコ日記