ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
お問合せはこちら
TEL 090-8662-9529
10:00-20:00 (土・日・祝日除く)
MENU
メニューを飛ばす
トップページ
Top Page
トラカゴについて
About
クラス案内
インストラクター紹介
入会案内・規約
トラスト柔術アカデミー鹿児島 出水鶴柔術
トラスト柔術アカデミー鹿児島 水俣道場
BJJとは
What’s BJJ
アクセス
Access
よくある質問
FAQ
お問合せ
Contact
blogs
HOME
»
blogs »
blog
»
行き過ぎた勝ち負けは怖い
行き過ぎた勝ち負けは怖い
投稿日 : 2024年11月13日 | カテゴリー :
blog
今話題の空手大会の危険すぎる反則行為。
反則行為をやるのはもってのほかですが… 競争・競技会・勝ち負け・勝ち上がること、などなどをメインにすれば大なり小なり事故は常に色んな大会で起こってるんじゃないだろうか?
今回の事故は氷山の一角で表に出ないだけで、いっぱいあるんだと思う… 競技柔術の試合でも、輩みたいな親もいっぱいいたし、普通の親御さんだろうがエキサイトしすぎて暴言を吐く、以前は「折れっ!」とヤジったりなんて話しもでてたし、そんな嫌な場面を見てきたような気がします。
僕は競技も必要な部分ではあるけれど、行き過ぎた勝ち負けが柔術を武道を変にしているんじゃないかと思い… 3年前ぐらいから「勝つ」ことを目的としていない「負けない」ことを目的としているグレイシー柔術のルールに戻して勝ち負けがメインではなく試合(技量の試し合い)を細々と開催しています、柔術は戻すだけなので簡単な事です。
「負けない」ことを目的にすると強者に対して弱者ができることが確実に広がりますし、事故を減らせるし、まれに弱者が強者から勝ちを拾う柔よく剛を制するという場面もあったります。
行き過ぎた勝ち負けから普通の人も冷静さを欠いて常に興奮状態になったり、その周りの人たちも勝ち負けのステイタスや利益によって人間や武道がおかしくなってるような?
本当に事故をなくしたいのならスポーツビジネスなんて度外視してでもいいから根本から変えないと結局は無くならない気がします。
僕は空手も柔術も柔道も武道は弱者が身を守れるようになる、闘いをサバイブできるようになるセルフディフェンスが本質なのだと信じています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a847d4559323a22e50be914faa8a2e488695da
Facebook
Hatena
twitter
Google+
LINE
←
グレイシー 柔術が世に出た日… UFCが生まれた日
毎日いること
→
カテゴリー
blog
シゲの『センチメンタル・ジャーニー日記(仮称)』
大会・イベント
最近の投稿
サタデーナイトグラップリング
2024年11月24日
柔術家よりも柔術家らしいプロMMAファイター
2024年11月23日
出水鶴柔術
2024年11月21日
どんな人にとっても役に立つ考え方だということだ
2024年11月20日
柔術は寝技じゃない
2024年11月20日
TRUST JIU-JITSU FAMILY LINKS
トラスト柔術アカデミー 鹿児島 Facebook
トラスト柔術アカデミー 愛知本部
トラスト柔術アカデミー 韓国 Trust Korea
トラスト柔術アカデミーBlog
トラスト柔術アカデミーYoutubeチャンネル
トラスト柔術アカデミー代表 イクマコ日記