ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
blogs
  • HOME »
  • blogs »
  • blog

blog

サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 構造で説明できるテクニックやコントロール。 構造を超えたテクニックやコントロール。 説明のつかない奥にある構造を超えた技術は見えないので感じることで見えてきます。 考えて感じる格闘技、グラ …

Keep it Playful♪

「Keep it Playfulなんだ。Keep it Playfulで今後の為に準備する。」 Keep it Playfulなセルフディフェンス柔術を推奨するグレイシー柔術本家、ヒーロン・グレイシー先生。 Keep i …

さつま町bamboo柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・さつま町bamboo柔術♪ 「誰だって負けたくない、タップしたくない、なのにみんなまるで負けたがってるみたいに動く。本当に負けたくないと思ってるんだったら、自分を安全な所におかないと。」 グ …

待つことも柔術♪

「じっとして動かず、ヒジを引いておき、相手を注意して見ていれば、そのうち相手はコントロールモードから攻撃モードに移る。グリップもゆるくなり、コントロールが弱くなる。そうなった時がエスケープする時なんだ。それがグレイシー柔 …

長いロール♪

「相手より長くロールできるということは、それ自体がすばらしいテクニックなのだ」 グレイシー柔術本家、ヒーロン・グレイシー先生の言葉。 長くロール(スパーリング)をすると言ってもスタミナを上げるわけではなく… ディフェンス …

相手が自分自身に負けただけだ

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 「後が続かないぐらい激しくロールするよりも、ミスしてタップするほうがいい」… グレイシー柔術の創始者、エリオ・グレイシー先生がご令孫、ヒーロン・グレイシー先生に言っていた言葉 …

サタデーナイト・グラップリング

タップ(技が極ってのギブアップの意思表示)は相手の技を学べた証。 グレイシー柔術の継承者、ヒーロン・グレイシー先生はサブミッション(絞め、関節技)が極ったら耐えずにすぐにタップするそうです。 そして相手に技を教えてもらっ …

柔術で繋がる♪

コネクション(繋がる)が柔術の本当の技術。 相手をテイクダウン(倒す・投げる)したりスイープ(上下を入れ替える)したりは目的ではなく手段です。 コネクションしドミネートできれば攻める目的も守る目的も自由です♪ 人とコネク …

出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 簡単そうで難しい… 難しそうで簡単。 柔術は後者だと思いますが… 簡単ですが奥深くて飽きることがないのです! 生きていくのに不必要な動きは無く、必要な動きが詰まっているのも魅力 …

映えるから感じる♪

清和のみぎり、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 春は出会いと別れの季節… 春の人事異動で転勤する事になった野地さんとはオールドスクールなグレイシー柔術を目指してノーポイント・サブミッションオンリーの20〜30分 …

Page 105 / 353«104105106»
  • メールでお問い合わせはこちら
PAGETOP