ブラジリアン柔術トラスト柔術アカデミー鹿児島 鹿児島県鹿児島市の柔術道場。
blogs
  • HOME »
  • blogs »
  • blog

blog

春の出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 柔術の技の外に見えている部分は氷山の一角… ほとんど見えない部分は感じとるしかないのです。 だけど感じとるのが楽しいのです❤︎ 春から五感をフルに使う柔術で充実し …

感覚を教える♪

柔術はくっつけばくっつくほど見える部分から感じる部分に移り変わります。 その見えない感覚の部分をどう教えるかが難しい反面… 面白い♪ 先ずは自分が受けて感覚の伝わり方を教えないと! 受けてみると… 目に見えない部分にも個 …

新年度柔術

新年度がスタートいたしました。 気持ち新たに笑顔でご活躍のことと存じます。 大人と子供が同時に楽しめるのも柔術の魅力♪ 強さ弱さや勝ち負けより理屈と出来る楽しさが先に立つ不思議な格闘技、柔術❤︎ 新年度から …

人体に備わっている強さ

人体に備わっている強さ… フレーム(強い姿勢)! フレームはシンプルで誰でも強い力を生み出して、生み出した強さや重みを通し伝えます。 フレームを瞬間的に使う動きはよく見ますが… 継続して使うのが柔術です。 そしてフレーム …

サタデーナイト・グラップリング

サタデーナイト・グラップリング♪ グラップリング… 道着を着ないノーギや道着を着用する柔術。 組んで戦う場合はどちらも必要なシチュエーション。 ノーギは感覚、身体のセンサーが研ぎ澄まされ… 道着はゆっくり落ち着いてグラッ …

エイプリル充実♪

花吹雪の舞う今日このごろ、お元気でお過ごしでしょうか。 希望にあふれる春を迎え、ますますご壮健のことと存じます。 新年度に入り希望に満ちた春は柔術日和の毎日です♪ 4月は新しい事をはじめるのに素晴らしい季節ですね。 柔術 …

出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 色んな強さ… 強さには色々ある。 年齢を重ねれば重ねるほど分かってきました。 若い頃に感じた強さ一辺倒なら強くなるのを諦めていたか自分を誤魔化してたかもしれない。 柔術は格闘技 …

危険をコントロール

「私の経験では、柔術で最も危険なのは関節技や絞め技ではない。それらは責任感のある選手同士で行う場合は怪我は伴わないし、無謀に行ったとしても大惨事にはならない。」 名門コロンビア大学の哲学科で修士を取得している頭脳柔術コー …

嘘のない柔術

桜前線北上中のこのごろ、御地ではすでに開花の声を聞かれましたでしょうか。 膨らむ桜のつぼみが春の到来を告げるこのごろ、ますますお元気でご活躍のこととお慶び申し上げます。 春は柔術の季節です❤︎ 誰でもできる …

水俣dojo in 出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo in 出水鶴柔術♪ 初蝶の姿を見かけ本格的な春の到来を嬉しく感じております。 すっかりご無沙汰いたしておりますが、お変わりございませんでしょうか。 水俣dojoと出水鶴柔術では …

Page 106 / 353«105106107»
  • メールでお問い合わせはこちら
PAGETOP