blog
競い合いよりも自己防衛
2022年3月17日 blog
「UFCも最初は真のバーリトゥードを推進していた。ところが、政界から批判の声が上がるやルールを修正してラウンドの制限や体重による階級制を設け、格闘をスポーツに変えた。チャンスにつけ込む時間が制限されれば、戦いの本質が変わ …
サタデーナイト・グラップリング
2022年3月13日 blog
サタデーナイト・グラップリング♪ 現代武芸百般の元となるグラップリング。 パーツと化した特化した現代格闘技をつなげる役割もあります。 現代格闘技の土台であるグラップリング。 グラップリングで格闘技のパーツを繕って自分のオ …
パフォーマンスよりエッセンス
2022年3月10日 blog
セルフディフェンスからの型抜きが必要。 基本には戦う為に必要なエッセンスが詰まっていて、エッセンスを抜き出し応用できるようになる作業が必要です。 試合ルールが多かったり試合時間が短いとエッセンスより肉体のパフォーマンスの …
水俣dojo in 出水鶴柔術
2022年3月7日 blog
トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo in 出水鶴柔術♪ 柔術で取っ組み合ってると伝わるのは強さだけではないです。 柔術で伝わるのは相手の性格や人間性も伝わります。 まぁ、完璧ではないですが… だいたい分かります( …
サタデーナイト・グラップリング
2022年3月6日 blog
サタデーナイト・グラップリング♪ うららかな陽気に心躍る季節となりました。 沈丁花の香りがただよい春の到来を告げています、いかがお過ごしでしょうか。 花粉症全開の僕ですが… 仲間達とグラップリングしていると忘れて治った気 …