blog

blog
バキバキだけどバリバリ♪

8月も残りわずか。夜風が心持ち涼しく感じるようになってまいりました。 夏のお疲れは出ていらっしゃいませんか。お伺い申し上げます。 超久しぶりの試合も終わりました… 試合も計9試合して身体がバキバキですが…(笑) 元気バリ […]

続きを読む
blog
8/23 月曜クラス

トラスト柔術アカデミー鹿児島 🌙月曜クラス🥋 先輩にいろいろアドバイスいただきながら、 もっともっと進化するために練習👊 濃い練習でした😊

続きを読む
blog
ライフワーク復活♪

超久しぶりの試合、ASJJF九州国際オープン柔術選手権 2021 ♪ ライフワークのDUMAU九州、超楽しかった!!! 今年の初めにガンの治療で入院した時… いつ試合に出れるようになるかなぁ〜とか… 試合に出れるようにな […]

続きを読む
blog
サタデーナイト・グラップリング

サタデーナイト・グラップリング♪ 同じ動きでも性格によって変わるから面白い! おもいっきりが良かったり、慎重だったりと… 組み立てかたさえ間違わなければ… どれも良しっとします♬(笑)*\(^o^)/*

続きを読む
blog
リスクを知る

セルフディフェンスである柔術の基本はリスクを知る事。 リスクを知れば知るほど回避できる可能性が高まります♪ もちろん柔術してても知らないリスクがいっぱいあるので知る事が必要。 リスクの無い世の中なんてないので先ずは自分自 […]

続きを読む
blog
充実は生活の一部♪

柔術は生活の一部♪ 柔術はなにも特別な事ではありません。 ご飯を食べたりお風呂に入ったりするみたいに柔術はできます。 プロなら別ですが… 試合も単なる試し合いなので特別な事ではありません。 柔術が特別になる時は大切な人の […]

続きを読む
blog
柔術でスッキリ♪

ひぐらしの声に涼味を覚える昨今。 虫の音にようやく秋の気配が感じられるようになってきました。 …って大雨ばっかりで梅雨に戻った気がしますが… 新しい仲間も入会されて仲間達と柔術で充実してます♪ 鬱陶しい雨を柔術でスッキリ […]

続きを読む
blog
寝ながら相撲♪

セルフディフェンスの柔術は距離をゼロにしてから闘います。 だから動きが見えにくい… 技の土台ができると上級者とのスパーで技から伝わってくる見えないベクトルを感じる練習が必要です。 まるで寝ながら相撲を取ってるみたい♪ 柔 […]

続きを読む
blog
目の前の柔術に素直に♪

情報過多や情報がすぐに手に入る昨今。 良い事でありますが… 遠く離れた所から発信されるテクニックやムーブを信じすぎて迷ってしまう事も… 試合じゃない柔術って意外と簡単で難しくない。 その簡単な思考や技術で目の前で起こる柔 […]

続きを読む
blog
伝わりにくいけど… 出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ セルフディフェンス柔術は上達するほどムーブの個性が無くなります… てゆうより見えなくなる。 個性は無くなる事はありません(笑) 競技では身体能力の高いプレイヤーが動きで感動を与 […]

続きを読む