blog

blog
柔術でも経め済う

経世済民… ビジネスが苦手な僕はこの言葉を知ってしっくりきました♪ 「道徳を忘れた経済は罪悪である。しかし、経済を無視した道徳は寝言でしかない」という通り経済は人には欠かせない生きる営みです。 柔術も自分自身を経(おさ) […]

続きを読む
blog
柔術で身体活性

運動不足の現代人… 人間の身体は動かす為にできています。 特に年齢を重ねると身体を動かさないと病気になってしまいます… かと言っても強度の高いスポーツだと年齢を重ねた身体や身体が弱い方には毒になる場合も。 セルフディフェ […]

続きを読む
blog
水俣dojo

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 柔術の違い… プロスポーツもそうですが… 才能のある人の動き強さがもてはやされます。 だけど見ている常人はだいたいマネできない事のほうが大多数。 柔術もその傾向が強いですが… […]

続きを読む
blog
サタデーナイト・グラップリング

サタデーナイト・グラップリング♪ MMAにとってグラップリング(柔術)の基本ムーブは盾みたいなものです。 グラップリングにもサブミッションと言う武器はありますが… 基本ムーブが大事です! どんなにバランスを崩しても窮地に […]

続きを読む
blog
柔術は中庸

強さだけを求めて続けると最終的には人ではなくなるような覚悟を求められます。 だけどセルフディフェンスである柔術は格闘技なのに強さだけにフォーカスを当ててない。 自分の弱さを認めてから弱い自分との勝負です! 中庸… 強さも […]

続きを読む
blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ なんでもそう。難しく拗らせて考えすぎる… 欲や金儲けのやら利権の為に本質が分かりにくくなっていることが多々。 難しく拗らせて考えすぎる事によって本質からどんどん離れていく。 本 […]

続きを読む
blog
民間療法柔術

寝技ばっかりクローズアップされる柔術。 セルフディフェンスの柔術で柔術をみたら… 立っても寝ても上でも下でもバックを取られていても同じコンセプトでサバイブするのが目的。 だから柔術は寝技だけじゃなく柔術と言うセルフディフ […]

続きを読む
blog
自然な柔術

人は無意識に借り物の動きをしています… 今の世の中ならなおさら… ルールに縛られる試合に勝ちたい、相手をねじ伏せたいなどの欲が出ると余計に不自然な借り物のの動きに… 自然を相手にするみたいに、弱い自分を受け入れた、セルフ […]

続きを読む
blog
水俣dojo

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 先入観、情報過多、スタイル過多な昨今… 知らぬ間に自分自身の本当の動きではない動きが身体の中に入ってきています。 これは洗脳なのかって思うほど…(笑) それを取り払うのがホン […]

続きを読む
blog
サタデーナイト・グラップリング

サタデーナイト・グラップリング♪ 右もやれば左もやる。 表もやれば裏もやる。 立技もやれば寝技もやる。 グラップリングはバランスを整えるマーシャルアーツ! バランスが悪ければ崩れるし、そこを突かれる。 グラップリングでバ […]

続きを読む