2021年3月

blog
弱者目線で強くなる♪

強者の為の柔術、並者の為の柔術、弱者の為の柔術。 大きい方のする柔術、普通の方のする柔術、小さい方のする柔術。 運動能力の高い方の柔術、運動能力の並の方の柔術、運動能力の低い方の柔術。 若い方のできる柔術、中年の方のでき […]

続きを読む
blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 動きのギアを上げて動くと一か八かになり運動能力の高い方には、まったく歯が立ちません。 柔術は先ずは自分自身で相手と一緒に目に見える動きを封じる事か… 安全な距離を確保し続ける事 […]

続きを読む
blog
競技に従わない柔術

柔術はザックリに考えると前に出てクリンチするか… フレームを作って後ろへとエスケープするか。 前に出るにも後ろに下がるのもベース(姿勢)とフレームが大事です。 バランスを崩してもベースとフレームがしっかりしていれば意外と […]

続きを読む
blog
拗らせても素直に♪

柔術は考えてみないと面白くない。 柔術は試してみないと分からない。 柔術は拗らせても楽しいですが… 素直になったら更にその先の楽しさにいけます♪ 人間模様がでる柔術。 柔術で人生を充実されてみませんか♬ *\(^o^)/ […]

続きを読む
blog
水俣dojo

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 格闘技なのに笑顔になる柔術。 技が成功しても失敗しても笑顔。 技を極めてもタップしても笑顔。 強い弱いもだけど…強い弱いを越えれるのも柔術の魅力。 柔術を学んで人生を充実させ […]

続きを読む
blog
サンデーモーニング柔術

3月14日(日) Sunday morning柔術 本日も 基本、研究、実験の繰り返し😊 ずば抜けた強さが無いからこそ、 各自が 自分に出来ること、 自分の"個性"で勝負します😎

続きを読む
blog
サタデーナイト・グラップリング

サタデーナイト・グラップリング♪ 本日は大隅柔術の下西さんが出稽古に来られました。 MMAもされている下西さんはアグレッシブな動きで超楽しかったです! 打撃のないグラップリングはMMAファイターと柔術家の楽しい共通のコミ […]

続きを読む
blog
出張先でも充実♪

本日は大隅柔術の田川さんが出稽古と退院の快気祝いに来られました♪ 柔術は良い意味でアカデミー間の垣根が低いので出稽古を楽しむ文化があります。 仕事の出張先で柔術ってのも珍しくありません。 出張先に柔術衣を持って行くっての […]

続きを読む
blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 柔術で充実できる喜び。 柔術で充実できる有り難さ。 この時期になるとヒシヒシと感じます。 柔術で人生を充実させてみませんか♬ *\(^o^)/*

続きを読む
blog
柔術って難しいけど簡単♪

柔術は幅が広くて奥が深くて柔術と言う迷宮に入ってしまい難しく考えがち。 そんな時は柔術の根本に立ち返る! 柔術って元々どう言うモノだろう… って立ち返って簡単に考えれば迷う事もなくなりさらに楽しくなります♪ 試合で勝つっ […]

続きを読む