2021年5月30日
サタデーナイト・グラップリング♪ ノーギ用の技術、キモノ用の技術、MMA用の技術、BJJ用の技術、などなど… 近代格闘技のテクニックは無数に存在し、全てのテクニックを使いこなすは至難の技。 しかし、グラップリング(柔術) […]
2021年5月29日
柔術のベーシックの更に先のベーシックにまで磨き上げると姿勢の良し悪しが分かってきます。 そして技の強い弱いや自分自身を守るために重要な事だと分かってきます。 そこまで磨き上げたら後は応用が効きます♪ どんな状況でも人体の […]
2021年5月27日
トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術 in 水俣dojo♪ 人はふれあうモノ。 ふれあう事で色んなモノを共有する。 あれはいらないけど…これはいる。 そんな都合のいいモノなんかはない。 人として生き物として強くなり自 […]
2021年5月27日
経世済民… ビジネスが苦手な僕はこの言葉を知ってしっくりきました♪ 「道徳を忘れた経済は罪悪である。しかし、経済を無視した道徳は寝言でしかない」という通り経済は人には欠かせない生きる営みです。 柔術も自分自身を経(おさ) […]
2021年5月26日
運動不足の現代人… 人間の身体は動かす為にできています。 特に年齢を重ねると身体を動かさないと病気になってしまいます… かと言っても強度の高いスポーツだと年齢を重ねた身体や身体が弱い方には毒になる場合も。 セルフディフェ […]
2021年5月24日
トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 柔術の違い… プロスポーツもそうですが… 才能のある人の動き強さがもてはやされます。 だけど見ている常人はだいたいマネできない事のほうが大多数。 柔術もその傾向が強いですが… […]
2021年5月23日
サタデーナイト・グラップリング♪ MMAにとってグラップリング(柔術)の基本ムーブは盾みたいなものです。 グラップリングにもサブミッションと言う武器はありますが… 基本ムーブが大事です! どんなにバランスを崩しても窮地に […]
2021年5月22日
強さだけを求めて続けると最終的には人ではなくなるような覚悟を求められます。 だけどセルフディフェンスである柔術は格闘技なのに強さだけにフォーカスを当ててない。 自分の弱さを認めてから弱い自分との勝負です! 中庸… 強さも […]
2021年5月20日
トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ なんでもそう。難しく拗らせて考えすぎる… 欲や金儲けのやら利権の為に本質が分かりにくくなっていることが多々。 難しく拗らせて考えすぎる事によって本質からどんどん離れていく。 本 […]
2021年5月20日
寝技ばっかりクローズアップされる柔術。 セルフディフェンスの柔術で柔術をみたら… 立っても寝ても上でも下でもバックを取られていても同じコンセプトでサバイブするのが目的。 だから柔術は寝技だけじゃなく柔術と言うセルフディフ […]