2022年9月

blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 「唯一の目標は極められないことだ」グレイシーユニバーシティのヒーロン・グレイシー先生が強豪を相手に大一番を前にしての言葉。 極められないことにフォーカスをあてると人ってすぐに極 […]

続きを読む
blog
時間無制限

「ヒクソンはアブダビでは負ける、ストーリングのルールがあるから。 でも時間無制限だったら優勝できる」MMAやADCCで活躍した柔術家、ハニ・ヤヒーラの言葉。 現在のADCCでは難しいかもしれませんが… 時間無制限ならヒク […]

続きを読む
blog
防御こそ最大の攻撃の機会

「防御こそ最大の攻撃の機会」グレイシーユニバーシティのヒーロン・グレイシー先生の言葉。 柔術は本来、サバイブを目的とした格闘技で先ずは身を守れなければなりません。 身を守るには高いディフェンス力とエスケープ力が必要です。 […]

続きを読む
blog
水俣dojo

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 「父が改良を加えた最低限の力で相手を制するテクニックは皆を納得させるのに充分だった。力を使わないから20分も30分も闘うことができてしまうからね。」ホリオン・グレイシー先生の […]

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 先週の台風の厳しい被害状況が連日報道されておりますが… 皆様ご無事でいらっしゃいますでしょうか。 台風がすぎるたびに涼しくなり秋が深まります。 秋が深まるたびにグラップリングがやりやすい気 […]

続きを読む
blog
ルールの外側

「ルールで決められた試合の外側にグレイシー柔術の真実が隠れてるんだ」『誰も知らない達人術』の著者、平直行 先生の言葉。 現行の柔術ルールも元はルールの無かったバーリトゥードでの戦いを安全に知る為の道標や羅針盤でした。 だ […]

続きを読む
blog
出水鶴柔術

トラスト柔術アカデミー鹿児島・出水鶴柔術♪ 柔術は強くなることよりも「なぜ」「どうして」など疑問や思考を駆使して安全と危険をよく知ろうとすることが大事です。 よく知り理解して戦いや有事の中で自分自身をコントロールする努力 […]

続きを読む
blog
Autumn柔術

暑さ寒さも彼岸までと申しますが、暑さもおさまり涼しくなってまいりました。 皆様、いよいよご隆昌のことと存じます。 寒さが嫌いなトミーは、いきなりフリースを着てきました(笑) 涼しくなったスポーツの秋には柔術で充実しましょ […]

続きを読む
blog
半蔵さん

今日は久しぶりに半蔵さんが出稽古に来られました♪ 田中半蔵さんはプロMMAファイターですが柔術も先日の試合で優勝して茶帯に昇格した実力者! 柔術のスタイルもオールドスクール的で悪いポジションでもディフェンス・エスケープを […]

続きを読む
blog
水俣dojo

トラスト柔術アカデミー鹿児島・水俣dojo♪ 南九州は台風一過で更に涼しくなりました。 更に柔術のやりやすい季節になってきました。 スポーツ秋と食欲の秋で、柔術やって身体動かして美味しい秋の味覚でも食べてみては♬ *\( […]

続きを読む