2023年2月

blog
どう闘い、何を得るか

「私の対戦相手が何歳であるか、あるいはどのくらい強いかは問題ではない。重要なことは、そこへ行ってどう戦い、何を得るかということだ」byヒクソン・グレイシー 勝ち負けに異常になる競技… 競技は勝ち負けだ!と言ってしまえば仕 […]

続きを読む
blog
今までと何も変わりない

「こういう戦い方をするだろう、などという見方はしない。実際に戦ってみて、ファイトそのものに私の体と心が反応 し、彼が犯すミスを見つけだす」 「そのミスを利用するのが、セルフ・ディフェン スとしての柔術を稽古してきた私の戦 […]

続きを読む
blog
東洋のスピリットがなくなってしまった

トラスト柔術アカデミー鹿児島・持永木材グレイシー柔術クラス♪ 「私が武士道や武蔵の残したものから知った哲学や、日本に対する概念にはギャップがありすぎた」 「ストレス。ワーカホリック。しかも何かに憑かれたようにみんなが走り […]

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ ポイントや印象の為のポジショニングより、本当のポジショニングを学び練習する。 ポイントや印象の為のポジショニングではポジショニングの中身は分かりません… 有利なポジションも不利なポジション […]

続きを読む
blog
柔術はレースではない

「水泳のように筋力の強さ、肉体のバランスが重要なスポーツはわからないが、格闘技はレースではない」 「体力がすべてではなく、修練を積めば相手に対してどう対処すればいいか、相手がどう動くかが分かるようになる」byヒクソン・グ […]

続きを読む
blog
年齢は他人に決められるものではない

「時間(年齢)というものは他人によって決められるものでなく、自分の心と体で理解していればいいだけのこと。年齢などを気にせずにいれば、人はもっと強くなれるし、もっと強健な人生を送ることができるはずだ」byヒクソン・グレイシ […]

続きを読む
blog
闘いの本質が見失われてしまった

「私は、人に見せるためだけの闘い、多くのファイトマネーを得るためだけの闘いなど尊敬できない」 「闘いとは自らの誇りをかけて行なうものだ。私は、自らの人生を捧げると決めたグレイシー柔術の素晴らしさを体現するために闘い続けた […]

続きを読む
blog
争いが、この世から消える

「私は争いは好きではない。私がつくり出したグレイシー柔術は護身術なんだ。自分よりも体の大きい狂暴な相手に挑まれても身は護らねばならない」 「グレイシー柔術を世界のすべての人に学んで欲しいと思う。そうすれば柔術の試合は行な […]

続きを読む
blog
持永木材グレイシー柔術クラス

トラスト柔術アカデミー鹿児島・持永木材グレイシー柔術クラス♪ 本日より宮崎県都城市にある持永木材(株)社内で柔術指導をさせていただくことになりました! 社長の持永さんはAXIS柔術アカデミー福岡で神田先生から帯をいただい […]

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 厳しい寒さは残るものの、暦の上では春を迎えました。 立春とは名ばかりの厳しい寒さが続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。 理性の格闘技であるグラップリングの楽しさは知性をくすぐります。 […]

続きを読む