2022年12月
サタデーナイトグラップリング
2022年12月18日
サタデーナイトグラップリング♪ 本日はオーストラリアから激強女性柔術家が出稽古に来られました❤︎ オーストラリアでは柔術衣を着用しない柔術道場の所属で、海外では普通に柔術衣を着用しない柔術道場が存在するそう […]
プロ意識やルールより柔術の正しさ
2022年12月15日
「僕らの祖父、エリオ・グレイシーの教えにこういうものがある。『プロモーターのことなど気にするな。あいつらが何を求めようと知ったことか』とね」 「さらに祖父は言った。『我々はまずなにより、正しい柔術を用いて戦わねばならない […]
敗北しないために負ける
2022年12月15日
「本当に上達したいなら、相手をコントロールし動きを止めることにこだわるのではなく、相手を動かして、その動きを観察するべきだ」 「相手にこちらをチョークさせて、そのチョークの全ての段階を観察するんだ。スパイするようなもんだ […]
柔術はマーシャルアーツ
2022年12月12日
「基本的に私はMMAの試合をしたことはないと思っているよ。現在のMMAのようなルールで戦ったことがないからね。階級分けもなかったし、ラウンドはあっても無制限だったからタイムリミットもなかった。そういう戦いにおける心構えは […]
SJJJF九州国際オープン柔術選手権2022
2022年12月11日
今年最後の試合、SJJJF九州国際オープン柔術選手権 2022 。 ライフワークのDUMAU九州は相変わらず超楽しかった!!! 九州の地方の大会にも世界や全国区で活躍する黒帯選手や若い黒帯選手が増えてきてロートルの僕はし […]
動くのではなく動きを創り出す
2022年12月7日
「誰と練習する時もこういうやり方をするんだ。相手を勝たせるんだよ。みんな自分の得意技を披露したがるからね」 「僕は勝つためではなく、"動きを創り出す"ためにスパーをするんだよ」byヒーロン・グレイシー 柔術の圧倒すること […]