blog

blog
柔術のミッシングリンク

「誰も正しい技術を使ってないんだ。その部分はいわばミッシングリンクになっているんだ。柔術を用いてMMAを使う場合におけるね。失われた柔術を再び取り戻すのがクロンとなるだろう」byヒクソン・グレイシー バーリトゥード・ガー […]

続きを読む
blog
どんなことでもバランスが必要

「どんなことでもバランスが必要である。遊び、仕事をし、愛する。そのバランスを保つために、常に見直しをしなくてはならない」byヒクソン・グレイシー グレイシー柔術の技は全ての物事のバランスを教えてくれます。 技ばかりを増や […]

続きを読む
blog
強くなりたいより負けない

「強くなりたい」柔術を長くやっているとよく耳にする言葉… 競技柔術ルールで強くなりたい、MMAで強くなりたい、アマチュアで強くなりたい、プロで強くなりたい… 様々だ。 だけど、「強さ」=「勝ち負け」だと、勝てなくなり結果 […]

続きを読む
blog
恐怖を理解する

「恐怖は、相手の正体が分かれば消える。だから恐怖を克服するために最も重要な方法とは自分の恐怖がどこから生まれたのかをしっかり理解することだ」byヒクソン・グレイシー 恐怖を知ることで身を守れることを柔術で磨けます。 得体 […]

続きを読む
blog
自分に問いかける

トラスト柔術アカデミー鹿児島・持永木材グレイシー柔術クラス♪ 「本当に価値があるかどうかを決めるのは自分だ。広告が押し付けてくる価値観に本当に賛成できるのか。自分の人生をどう生きるべきなのか。それを自分に問いかけなくては […]

続きを読む
blog
サタデーナイトグラップリング

サタデーナイトグラップリング♪ 東風吹く季節、寒い中にも春が近づいているのを肌で実感いたします。 躍動的な季節に向けて、ますますご多忙のことと存じます。 てゆか本日は鹿児島は暑い暑い!グラップリングには最高の日でした! […]

続きを読む
blog
最終的に負けない人間になる

「根本のところで重要なのは、恐怖を乗り越え、進んで犠牲を払い、最終的に負けない人間になることだと、私は思う」byヒクソン・グレイシー 勝つことに時間や身体や精神や人生を費やすスポーツ競技… スポーツ競技は色んなものを費や […]

続きを読む
blog
今の今、生きていることがすべて

「私は、今の今、生きていることがすべてだと思っている。自分が何歳か、何歳になったから引退しなくてはなどと思って生きてはいない」byヒクソン・グレイシー 柔術に引退はありません… 競技柔術や総合格闘技にはあると思いますが… […]

続きを読む
blog
どう闘い、何を得るか

「私の対戦相手が何歳であるか、あるいはどのくらい強いかは問題ではない。重要なことは、そこへ行ってどう戦い、何を得るかということだ」byヒクソン・グレイシー 勝ち負けに異常になる競技… 競技は勝ち負けだ!と言ってしまえば仕 […]

続きを読む
blog
今までと何も変わりない

「こういう戦い方をするだろう、などという見方はしない。実際に戦ってみて、ファイトそのものに私の体と心が反応 し、彼が犯すミスを見つけだす」 「そのミスを利用するのが、セルフ・ディフェン スとしての柔術を稽古してきた私の戦 […]

続きを読む