2023年8月
大切なのは、グレイシー柔術の伝統を取り戻す
「今の私たちにもっとも大切なのは、グレイシー柔術の伝統を取り戻して全道場に護身術を取り入れること、そして黒帯に茶帯以下の面倒をみてもらい、普通の人たちが暮らしのなかで柔術を活用できるように導き、共同体全体に恩恵をもたらす […]
弱者のために考案されたのが柔術
「それまで私の生徒は一流のアスリートがほとんどだった。食物連鎖の頂点に立つ、槍の切っ先のような人たちだ。しかし、みずから老化のプロセスを経たおかげで気がついたのだ」 「グレイシー柔術はもともと体格に恵まれず、運動神経に劣 […]
持永木材グレイシー柔術クラス
トラスト柔術アカデミー鹿児島・持永木材グレイシー柔術クラス♪ 「これは柔術に限らず何にでも当てはまる。人生で重要なのは、知ること、気づくこと、心を開いて向き合うことだ。敗北も悪い経験も、全て強くなるための力に変えられる。 […]
サタデーナイトグラップリング
サマーナイトグラップリング♪ まずは残暑のお見舞いを申し上げます。 虫の音に、秋の気配を感じます折、皆様おそろいでご壮健にて爽やかな秋をお迎えください。 納涼グラップリングが過ぎし… グラップリングの秋へ… まだまだ暑い […]
私たちの文化、柔術文化は包囲を受けている
「私たちの文化、柔術文化は包囲を受けている。我々は少数派になり、かつてのスタイルを失いかけている。私たちのシステムは弱者が強者から身を守るために編み出されたものだ。美しいメダルや派手な宙返りは、実生活とは関係ない」 「護 […]
自分の可能性を知ることが柔術
「自分の可能性を知ることは、誰にとっても究極の目標だと思う。自信を持つために、自分が勝つことを確信する必要はないし、そもそも人生で必ず勝てると断言できることなど何もない。自信を持つために知るべきなのは、自分そのものだ。自 […]
持永木材グレイシー柔術クラス
トラスト柔術アカデミー鹿児島・持永木材グレイシー柔術クラス♪ 「私は、人に見せるためだけの闘い、多くのファイトマネーを得るためだけの闘いなど尊敬できない。闘いとは自らの誇りをかけて行なうものだ」 「私は、自らの人生を捧げ […]